
【市ヶ谷〜九段下】靖国通り沿いのお散歩スポット3選―所要時間&ルート付
こんにちは!ひなたログです☀️
こちらはより気楽に、快適に日光浴をするためのコラム。ひなた特集―ひな特―です。
太陽を浴びてスッキリしたいけど、気になることもいろいろ…という方に向けたものです。
本日ご紹介するのは、お散歩コースにおすすめの場所3選。どこをどう散歩しようか悩むときってありますよね。本日は、そんな方におすすめの場所をまとめます。
こんな方に読んでほしいです
結論から言うと、どこに行こうか悩んでいる人に読んでほしいです。私がそうなのですが、なんとなく外に出ることが苦手です。目的がないと、一歩出ることが難しいです。
散歩したいなと思っても、やることなくなったらどうしよう。暇になったらどうしよう。かといって、すぐに帰るのももったいないな、とクヨクヨすることがあります。
なんとくなく動いてみることが難しい方。ある程度行き先と目的地を固めてから外に出たい方。一度外に出たら最低でも3時間はどこかでなにかしたい方。
でも、それを決めることに時間がかかったり、いつの間にか考えている間に時間が過ぎてしまう方。こういった方に、今回のご提案は届けたいです。
お散歩って案外難しい
とりあえず出たはいいけど、1ヶ所行ったはいいものの、その後どうしたらいいか分からなくなることありませんか。私も初めて降りた駅などは、かなり悩み、Googleマップを眺めることがあります。でも、せっかく外に出ているのに、画面を見て、下向いているのはもったいないと思うのです。
一度外に出て、なんとなく歩いているうちに楽しくなって、すいすい歩いたら、いつの間にかだいぶ歩いていた。こんなことがたまにはあると思います。しかし、そこに至るまでのハードルって高いです。
こんなときありませんか。行き先を決める。悩む。カフェやコンビニがどこにどれほどあるのか気になってくる。「そもそも外に出たいのか?」など余計なことを考える。結局、近所のいつもの道をブラブラする。だから、「たまにはちょっと違うところに行きたい欲」を満たせないまま、もやもやする。
世の中には、私のように、目的もなく、アテもなく動くことが苦手な人がいます。そういう人には、いつもと違うところでお散歩することって案外難しい。
そこでコースもひなスポも丸ごとご紹介!
今回は、そんな思いを解消したく、お散歩コースごと提案いたします。今回は3ヶ所ご紹介します。
- 外濠公園(想定:滞在15分)
- 靖国神社(想定:移動5分、滞在25分)
- 九段会館テラス(想定:移動10分、滞在30分)
スタート地点は市ヶ谷駅、そこから九段下方面に向かい、九段会館テラスをゴールとします。実際のルートのイメージは、こちらをご確認ください。
お散歩コース1か所目:外濠公園☀️

場所を知りたい方はこちら!(※Google Mapにアクセスします)
施設名: 外濠公園
アクセス:JR・東京メトロ・都営新宿線市ヶ谷駅徒歩1分
営業時間:24時間営業
まず、最初にご紹介するのは外濠公園。神田川に沿った長い公園です。こちらの魅力は木々が作り出す気持ちのいい木陰と、川沿いからの眺め。
今回ご提案するルートは、正直、靖国通りをそのまま歩くと簡単に到着するのですが、そこはあえて外濠公園をつたいます。木陰を楽しみながらのんびりと向かうことができます。こちらに沿いながら、木と川と、景色を楽しみながら、のんびり歩いてみてください。
外濠公園の魅力・注意点は以下で詳しく紹介しています。
お散歩コース2か所目:靖国神社☀️

場所を知りたい方はこちら!(※Google Mapにアクセスします)
施設名: 靖国神社
アクセス:東京メトロ・都営新宿線九段下駅1番徒歩5分
営業時間:1月〜2月:06:00〜17:00、3月〜10月:06:00〜18:00、11月〜12月:06:00〜17:00
2か所目は、靖国神社。外濠公園に沿って、ゆっくり歩くと、靖国神社の裏門側に着きます。そして、そこから入っていくと、こちらもまた景勝が広がります。先程の外濠公園とちがい、人が増えてくるでしょう。
特に今回訪れた時期は4月。お花見の盛りでした。仮に桜が葉をつけていたとしても、日々、多くの観光客が押し寄せる靖国神社。どの時期・時間帯で行っても、それなりの賑わいを感じることができます。
外濠公園でゆったりして、靖国神社でちょっと人を感じてみる。こうして、様々な景色を楽しみながら、お散歩して、日光浴を楽しんでください。
靖国神社の魅力・注意点は以下で詳細にご紹介しています。
お散歩コース3か所目:九段会館テラス☀️

場所を知りたい方はこちら!(※Google Mapにアクセスします)
施設名: 九段会館テラス
アクセス:東京メトロ半蔵門線・東西線九段下駅4番出口徒歩1分
営業時間:平日・土:07:00~22:00、日・祝:09:00~19:00
今回のお散歩の終着点は、九段会館テラス。こちらは靖国通りをさらに九段下方面に向かった先にあります。となりが昭和館という博物館ですので、場所はわかりやすいです。中に入るとこのような趣です。
こちらは見たことあっても、中身を知らない人も多い場所。駅前にあるにも関わらず、その割に落ち着いた、静かに過ごせる隠れた場所。散歩の終着地点としてぴったりです。
九段会館テラスには、座るところがたくさんあります。しかも屋上にもちょっとした庭園がありますから、座る場所に困る可能性は低いです。ゆっくり歩いて、のんびり過ごしてみてください。
九段会館テラスの魅力・注意点は以下でまとめています。
まとめ―日光浴が、ちょっと特別に
以上!お散歩コースにおすすめの場所3選をご紹介しました。こうしてみると、靖国通りはお散歩向きの魅力的な場所が詰まっています。
「どこに行こうか悩んでいた自分が嘘みたいだ」
そんなふうに感じられる場所が、この靖国通りにはあります。
外に出ること、歩くこと、光を浴びること。
そのどれもが、思っているよりあなたの心に効いてくるかもしれません。
今回ご紹介したルートは、気合を入れなくても歩ける。
でも歩いたあとは、ちょっと誇らしい気持ちになれる。
“ちょうどいい”お散歩です。
ちょっとでも外を出ることに悩んだ瞬間に、お試しください。
ひなたログでは、InstagramやTikTok、YouTubeもやっています!ぜひ、こちらもご覧ください。そして、気になるひなスポに行って、ぽかぽかしてください!
☀️Instagramアカウント
https://www.instagram.com/hinatalog
☀️TikTokアカウント
https://www.tiktok.com/@hinatalog
☀️Youtubeアカウント
https://www.youtube.com/@hinatalog_jp